(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

7月やっと半分

  • miura
  • 2025/07/15 (Tue) 07:44:29
昨日の雨はシャワーのようで気持ち良かった〜雨が有難かったのは人だけでなく農作物や鶏も同じだったかも。

ダイソーで悩まず買えるのはこの値段だからでペーパータオルやマスクのような使い捨てはここが便利、日本製もあるのできちんと見極めれば安心も買えます。後、食料品も小さいのがあるのでおすすめです。その後しまむら、つい買ってしまう値段、今は良い物よりワンシーズン使い捨てがマイルール、下着も服も安い!長く使う歳でもないし買って着て捨てるがベストアンサーです。

テニスを辞めた友人がテニスはハードだと言ってました。客観的になると真実が見えてくるのかもわかりません。私も片足抜いてみるとその通りです。やらないと階段降りるのが楽、答えが見えても辞めない自分は愚かだと思う反面人間らしい。いつになったら両足抜けて歩きやすくなるのかな〜

68歳

  • miura
  • 2025/07/14 (Mon) 10:36:19
そこまで70が来てるのにずっと60でおりたいと思う。60代って仕事を辞める歳であり年金を貰える歳でその選択も出来ます。この先をどう生きるかを考える歳でもあります。そんな60代も後一年ちょいになりました。健診に行けば何処かひっかかるし、好きな事をしたくても体が言う事効かん。やりたい事が出来る程の金もなく、そりゃ働かんのやから当然です。どうすりゃいいのさこのポンコツばあさん。

70歳ってしっかり年寄りです。自分の中でも若い人のお荷物感はあります。かと言って私に出来る事あるのだろうか?この間までは自分の存在を考える事もなかったが今は迷惑をかけない生き方ばかり考えます。そのひとつが暑い時のテニスです。今年の夏は熱中症が怖くてテニスしてません。そうなると70になってやれる趣味です。今月からクアハウスに行き始めました。同じかそれより上の方がたくさんいます。私はまだここではないと思っていたけど十分ここの範囲。気持ちを若くもってもやっぱり見た目も中身も年寄りなんです。それをわかって生きていくのが70かもわかりません。

私なりの愚論

  • miura
  • 2025/07/13 (Sun) 07:01:10
昨日プールで初対面の人から、その服可愛いね〜と声をかけられ、ありがとうございますと返したが、これ素直に受け止めて良かった?日本語が難しいのでなくその中身を理解する文化が複雑なんだ。京都で、ピアノお上手ですねをうるさいと変換せなあかんのは難し過ぎる。今更ながら人の腹の中まで探り合う日本語は複雑怪奇。

期日前選挙に行って来ました。以前は理由を答えたような気がするが今回は無く、投票者私1人、見守る人10人、期日前にこんな人要る?今更ながら選挙はデジタルにならないのかと考えてしまいます。

学校の体育館にエアコンを設置!これ今は必然だと思いませんか?子供の授業もそうだが地域活動もやってるし災害時の避難場所でもあります。予算が足りないなら市民に呼びかけてはどうか?私は公民館より学校の体育館の方が大事な気がします。

プールで暑さから避難

  • miura
  • 2025/07/12 (Sat) 07:32:45
学校の授業に理科は必要ない?と言ったら歴史も地理も同じかもわかりません。今の子供はアナログよりデジタル化してるので必要なのはタブレットやAI。時刻を数字で読むなら丸い時計は要らなくなります。3時10分前を我々は2時50分と認識し、若者は3時10分の前=3時9分までと理解する。どちらも正解だが通じ合わない。言えるのは令和に生きてる者が主であると言う事かな・・

娘の家なので自由だが我が家とは違う。何処にいてもやっぱ家が落ち着く。家は気を使う事もなければ裸でOK、どんな綺麗なトイレより我が家のトイレ、ベットや枕も慣れ親しんだものは良い、これ動物の本能?

これだけ暑くなるとテニスをやる意味がわかりません。目標もなくやれる暑さではない。テニスはどうでもいいがこのクソ暑さを考えんとあかん時期です。我が家もエアコンが切れる事がなくなりました。暑さの苦手はババアは9月末までイライラ続く。

今日はボランティア

  • miura
  • 2025/07/11 (Fri) 14:22:45
昨日は弁当持ってクアハウス、午前中は体操教室、昼からちょっとジムに行って風呂に入って帰りましたが5時間くらい外出した。夏の過ごし方的には良し!次は本持って行こうと考えてます。

今日は孫の世話で朝一から松山に来ています。朝の古川線はめっちゃ混んでます。若い人は朝早くこの渋滞の中仕事に行ってると思うとこの人達の年収がもう少し増え社会保険料の見直しもしてあげたいな〜と思う。その足枷が我々だとしたらそれも心苦し。少子化をお金だけでなく考えないといけません。

パンをやめた方が体調がいいと言う人がいますが本当かな?グルテンフリーをしてる人は何の為なんだろう。小麦って体にいいのか悪いのか本当の事が知りたい、パンは朝は便利だし、おやつに菓子パンが無性に食べたくなる事がある。小麦ってパンだけでなく麺だってそうです。体に良い食生活って何なんだろう。

最近プール・年寄り多し

  • miura
  • 2025/07/10 (Thu) 07:33:32
暑くなるとシルバーは涼を求め公共施設に散らばります。運動が苦手な人は図書館・運動したい人は体育館(^^)私も昨日はプールに行きましたが年寄り多かったな〜同じコースにいた人は週5で来てるらしい・・夏の屋内プールはシルバーのオアシスです。

自民党鶴保議員の発言は取り消し出来ないし謝って議員を続けるレベルではない。どう考えたらあの地震が運が良くなるのか、珠洲市すら読めないのは失礼の極み、発言を撤回する?それなかった事にはなりません。勿論謝って済む事でもない。これを許す自民党にもがっかりです。

今日はお弁当を作って施設で過ごします。午前中運動・午後は休憩と風呂、シルバーにとって有難い場所です。夏は長いですからインドアで過ごせる場所を見つけておくのは大切かもわかりませんね。

蓄積型熱中症

  • miura
  • 2025/07/09 (Wed) 07:36:41
気をつけないと知らぬ間にこうなってるかもわかりません。熱中症アラートが出てる時はテニスをしないのも大切です。昨日久しぶりにヨガに行ったら知り合いが心配してくれました。ここでしか会わないうっすい関係でも気にかけてくれてるのは有難い。暑い時は無理しないよう出来る運動とご飯もしっかり食べてシャワーでなく風呂も入らなあかんな〜気をつけよ。

私ならこの暑いのにたすきかけて頭を下げるなんて金をくれても嫌だ。そのくらい国会議員とは魅力的なのではないか?その部分だけは候補者にリスペクトを感じる。私も混まない日(期日前投票)に行って来ようと思っています。当日行くより便利です。

今もし南海トラフが来たら国は金があるのだろうか?その辺も候補者に聞いてみたい。足元が強く揺れに強い国政は誰に委ねるのがいいのか難しい参院選だと思います。議員になってもこれくらい頑張って欲しいもんだ。

先行き不透明

  • miura
  • 2025/07/08 (Tue) 06:54:42
私の希望は給付も要らんし消費税もこのままでええから支出を減らし、国債をこれ以上発行して欲しくない。115兆の予算に国債(借金)28兆は誰が見ても無理があります。借金は何れ返済しなければなりません。国会議員を減らし国も節約を考えてくれる党はないものでしょうか・・

大学の研究費が低すぎる。日本は形ないものや未来に投資するのが下手な国で今を乗り越えるのは得意だが10年50年を視る力がないから大切なものを無くす。これでは今後ノーベル賞が日本から出るのは難しくなります。アニメやゲームように日本人の素晴らしいところに投資していくのは大切です。

関税が25%になるとどうなるのだろう。石破さんには選挙を任せてトランプと立ち向かう度胸も能力もない。そこが日本の弱さで先の見えない内外の問題に明るい未透視はあるのでしょうか・・

嘘のような本当の話

  • miura
  • 2025/07/07 (Mon) 16:15:48
梅雨明けにバルサンせんかったらダニに噛まれた。ネットでダニ駆除を調べてたらマモルームと言う電気の殺虫剤があってこれ便利やけど効くんやろか?と思いながらそぅ高くないので買ってみた。スイッチ入れてしばらくしたら今までお目にかかってなかったゴキが出て来ました。ゴキが出て来たのは偶然?必然?信じ難い出来事でした。

市長の学歴詐称が問題になってるが個人的には大学中退でも卒業でもあまり気にならないような?それより隠蔽に嘘の証書を見せた人間性。最初から謝ったらどうだったんだろう・・信用を無くした市長は辞任しかないが何事も初期対応かもわかりません。

今の日本に給付も減税もする財力がないならそれをきちんと国民に言える党はないのか?人参ぶら下げて走った先が地獄なら国民だって欲しがらないと思う。家庭に置き換えても借金あるのに人に金は出せません。国民が望むのは今の子供や孫が幸せである未来だと思います。

藁をも掴む暑さ対策

  • miura
  • 2025/07/06 (Sun) 09:02:14
傘も今は日傘の方が売れるのではないかと思うくらい必需品になりました。右手に日傘左手にハンディ扇風機では両手が塞がります。今年の暑さは過去一と毎年の言われてます。エアコンがまだ何とか買える金額で有難い。それでも今エアコンが壊れたら待った無しです。何が一番大事なのか?考えさせられる夏です。

党首討論を見てもその通り行く訳がないのは私でもわかります。消費税を0にとは思ってません。かと言って2万を欲しいとも思いません。福岡市長が給付するなら自治体に任せず国がやってくれ!ごもっとも。2万の給付にいくらの税金が使われ労力が要るか考えましょう。この選挙で日本変わりますかね?