夏やな〜湯船に浸かってないのにガス代が下がってない。昨日から台所のガスをカセットコンロにした。これはガス代節約でなくストックのボンベの期限です。防災用に用意するのは大切だが賞味期限消費期限があるものは買い替えをしなくてはいけません。備えは大切だけどわざわざ使ったり食べるのはめんどうです。災難は来てほしくないけど備蓄品の管理も正直大変です。
テニスもずっと休むと行くのに勇気が要ります。ため息しかない!それなら辞めればって感じ,ギリギリまで私の決断は決まらない。プールもあるか?暑さに弱い者に蝉は天敵です。
市の要望書に学校の体育館にエアコンを設置して欲しいと買いてみようか・・直接私に関係はないけど教室にエアコンが付いたのも民意だとしたらこれも必要な事ではないか?新居浜も山根体育館はエアコンがないらしく夏の教室が市民体育館に移動となる。この先の利用を考えたら設置したらどうか?学校の体育館は教室と同じ嫌々それ以上に使われる場所なら空調は必然ではないか?